乗鞍岳と焼岳!北アルプス南部の名峰2座へ!

20210827-28

北アルプス南部に位置する名峰2座に14名のお客様をご案内させて頂きました。

毎日新聞旅行「まいたび」のお客様です。

今年は早くから秋雨前線が発生し、8月は悪天候続き。

8月上旬から気温は秋のように涼しく、夏はどこへいったのやら。

そんな中、今回の山行は秋雨の間の見事な晴天に恵まれました~!

ちょうど2年前も、まいたびさんの乗鞍・焼岳のガイドを担当させていただいていました。

→ 2年前の乗鞍岳と焼岳

このときは乗鞍岳の天気はいまいちだったみたいですね。

標高約2700mの畳平まではバスで入山です。

ただ、バスで一気に標高を上げてしまうため高山病になってしまう人が多く見受けられます。

頭痛や気持ち悪さ、倦怠感などの症状などがあった人は無理をするのはやめましょう。

特に風穴の里を過ぎて乗鞍高原に向かうバスの中で寝てしまうと、より高山病に掛かりやすくなってしまいます。

あとは畳平に着いたあと1時間ほどのんびり休憩して高地に体を慣らしてから歩き始めることをオススメします。

団体ツアーだと中々そうもいかないんですが、、、

鶴ヶ池

バスの到着地、畳平にある鶴ヶ池。近くに亀ヶ池もあります。

鶴ヶ池の奥に見えている丘のような山が大黒岳。

ちなみに乗鞍岳は23のピークからなる山の総称のことなので、正確には乗鞍岳というピークは存在しません。八ヶ岳みたいなものですね。

乗鞍岳の23のピークの詳細についてはこちら

乗鞍岳に登るといったら基本的には1番高いピークである剣ヶ峰に登りに行きます。

天気が良く、穂高方面がよく見えそうだったので、雲が湧いて見えなくなる前に穂高を見よう!ということで最初に富士見岳に登りました。

富士見岳の途中から畳平と鶴ヶ池を見下ろす

富士見岳の登りは普通に歩いて15-20分程度でしょうか。今回は体を慣らすために、それよりものんびり歩きました。

富士見岳山頂から

真ん中に奥穂高岳、その右に前穂高岳、その間に吊り尾根があります。

奥穂高岳の少し左後ろに槍ヶ岳も見えていました。

前穂高の右側の尖った山は常念岳。

ひとまず穂高方面が見られて最高!!

剣ヶ峰方面

1番高い尖ったところが剣ヶ峰。

白い建物の気象観測所があるのが摩利支天岳。

富士見岳を下って肩の小屋へ歩きます。

肩の小屋

手前が肩の小屋で、奥の赤い屋根は東大の宇宙線研究所。

剣ヶ峰を見上げる

1番左が剣ヶ峰、真ん中が児玉岳、右のなだらかなところが朝日岳。

見上げると遠く感じますが、歩いたら1時間程度で着いちゃうので意外とすぐです。

児玉岳を過ぎたあたり

山頂まではあとちょっと!

山頂からの御嶽山

手前に見えているのは乗鞍岳の大日岳。

山頂の鳥居などは撮り忘れてしまい写真はこれだけでした。

山頂直下にある頂上小屋

オレンジ屋根の頂上古屋は売店営業のみやっています。

帰りは希望者だけ、畳平手前にあるお花畑コースをお散歩。

お花畑の散策路。後ろは富士見岳。

ちなみに木道が壊れているそうで、半周しか歩くことができません。

今年は雪も少なかったし、夏が短かったこともあり、お花畑にはほとんどお花は咲いていませんでした。

かろうじてクロユリの実を見ることが出来ました。

ピーマンみたいですね!

クロユリの果実

今夜の宿は畳平の銀嶺荘!

晩御飯

飛騨牛の夕食とお風呂に浸かって、ゆっくり休むことが出来ました。

翌日は早朝に出発して新中の湯ルートから焼岳へ!

登山口にはカメバヒキオコシやテンニンソウが!

カメバヒキオコシ
テンニンソウ

焼岳の登山道は1番最初が1番急坂なので最初を頑張り過ぎないように登ります。

樹林帯は急な道となだらかな道が交互に出てきます。

樹林帯の最後はなだらかな道を歩くと下堀沢出会の広場到着です。

下堀沢出会広場から焼岳南峰を見上げる

焼岳には南峰と北峰があり、南峰のほうが2455m、北峰が2445mと10mほど南峰のほうが高いのですが、現在南峰には登山道はなく登ることができません。

下堀沢出会広場を過ぎると景色が広がり、穂高方面や霞沢岳、振り返れば中央アルプスや南アルプス、乗鞍岳なんかも見えてきます。

ゴゼンタチバナの実
振り向けば、中央アルプスや南アルプスが見えています

一番奥の霞んでるあたりが南アルプス。

その右側の少しハッキリ見えてるあたりが中央アルプス。

その右の雲に覆われているあたりが乗鞍岳。

南アルプスの左側の山は鉢盛山という山です。

焼岳北峰!

昨日に続いて素晴らしい天気!

ゴマナ
シラタマノキの実

植物も秋の花、秋の装いになっていました。

今年は暑い時期が短かったので、季節の進みが早いようです。

山頂まではあともう少し

この岩稜エリアを登り切ったら山頂まではあと少し。

山頂からの展望

いい眺め!

8月は本当に天気が悪かったので、久々に見る快晴の空!

頑張って登った皆さんに最高のご褒美がまっていましたね!

下山時には昨日登った乗鞍岳が顔を出してくれていました。

奥に見えているのが乗鞍岳

焼岳は紅葉シーズンも楽しめる山なので、9月や10月もおすすめです!

興味あるかたは是非登って見てください。

sAn trailでは個人ガイドも受け付けていますので連絡お待ちしています!

【登山ガイド sAn trail/ サントレイル】
長野県安曇野を拠点に信州の山々をご案内しています。

憧れの北アルプスや南アルプスデビューや、低山ハイクからの登山デビューのお手伝いも行っています。登山未経験者の方も道具の購入からサポート致しますのでお気軽にお問合せ下さい!

☆LINEでもお問い合わせ可能です。
ID検索「@164ehykx」、下記の友達追加ボタン、サイドバーのQRコードから友達追加をしてお問合せください。

コメント