登山おすすめ行動食 7月上旬。燕山荘からみた朝焼けの燕岳 気付けば夏ですね!そんな夏ど真ん中に、私は自宅療養中です。 そう、新型コロナウィルスにかかってしましました、、、。 これによってご迷惑をおかけした、お客様や仕...2022.08.03登山ブログ徒然
登山秋の信越トレイル③ ~関田峠からセクション4を歩く~ ブナが美しい稜線登山者カウンターガイドと野沢方面ブナ林の休憩スポット米山関田峠の入り口 20211025 初日はカモシカスポーツ松本店で道具の購入サポート。 ➡ 秋の信越トレイル① ~信越ト...2021.11.22登山ブログ
登山秋の信越トレイル② ~斑尾山からセクション1を歩く~ ブナの大木斑尾山黄葉の道落ち葉歩きブナ林袴岳山頂ブナ斑尾高原スキー場空と紅葉カラマツ 20211024 初日はカモシカスポーツ松本店で道具の購入サポート。 ➡ 秋の信越トレイル① ~信越トレイルと...2021.11.17登山ブログ
登山秋の信越トレイル① ~信越トレイルとは?&カモシカで買い物編~ ブナ林斑尾山袴岳山頂野尻湖ブナブナとガイド 20211023-25 秋の信越トレイルを歩いてきました! 昨年、東京の最高峰!雲取山をご案内させていただいた際に、「来年は信越トレイル行きたいですね~」なんてお話して...2021.10.28登山ブログ登山道具
登山蝶ヶ岳でマイテントデビュー! 蝶ヶ岳のテント場快晴朝焼け絶景を惜しみながら長塀尾根へナナカマド槍穂高と一緒に樹液の匂いをクンクン御嶽山と乗鞍岳をバックに穂高連峰と槍ヶ岳サワダツの実(ニシキギ科) 20211009-10 ちょうど一年ほど前、涸沢カー...2021.10.19登山ブログ
登山のんびり楽しむ紅葉の涸沢ツアー! 涸沢涸沢岳と紅葉前穂高岳 北尾根朝焼けテント村の夜景と北穂高岳明神橋森歩き焼岳 20211003-5 昨年に続いて今年も紅葉の涸沢カールに行ってきました! → 昨年の記事はこちら! 昨年はプライベー...2021.10.06登山ブログ
ブログ乗鞍岳と焼岳!北アルプス南部の名峰2座へ! 鶴ヶ池鶴ヶ池と畳平を見下ろす児玉岳付近剣ヶ峰からの御嶽山焼岳北峰焼岳山頂からの展望焼岳の登り 20210827-28 北アルプス南部に位置する名峰2座に14名のお客様をご案内させて頂きました。 毎日新聞旅行「まいたび」の...2021.09.06ブログ登山
登山白山から別山縦走!ササユリ咲くチブリ尾根へ ササユリ乗鞍岳と御岳山ハクサンコザクラ北アルプスを眺めるハクサンタイゲキ血の池と剣ヶ峰ハクサンチドリ 20210716-18 前回の からの続きです。 御前ヶ峰から剣が峰をみる。右奥には槍ヶ岳穂高岳が。 ...2021.08.10登山植物ブログ
登山クロユリ咲き誇る白山 20210716-18 クロユリ咲く白山を求めて大移動!長野から石川県まで車で約5時間。 今回は白山山頂だけでなく四塚山まで足を伸ばし、帰りは別山へ縦走してチブリ尾根を下山して、白山を満喫するプランでご案内です...2021.08.06登山植物ブログ
登山北ア北部の花の名所!雪倉岳-朝日岳縦走 小蓮華山白馬大池のチングルマ白馬三山朝日小屋 20210725-27 先日は登山ツアーのガイドとして、北アルプス最北部にある雪倉岳と朝日岳に行ってきました。 雪倉岳と朝日岳は白馬岳の北側にあります。 白馬岳...2021.08.01登山植物ブログ