高妻山・飯縄山①

初の添乗業務で高妻山と飯縄山に行ってきました。

今回はツアー登山の添乗員さん!

なので、ツアー中は一番後ろを歩きました。

ガイドとして前を歩くのとは、また違って勉強になりますね。

ガイドさんは戸隠ガイド組合のお2人!

2人とも、とても良い雰囲気のガイドさんでお客さんも楽しそうでした!

1日目は朝、新宿を出発してお昼前に戸隠着。準備をしてそのまま飯縄山へ。下山後は戸隠のステキな宿に宿泊。

2日目は宿を早朝に出て5時に登山口を出発し、高妻山を登って降りて新宿にカムバック!

今回のメインは百名山の高妻山に登ること!

高妻山はそんなに有名ではありませんが、戸隠連峰の最高峰で、景色も良く、ルートも変化に富んでいて、とてもいい山なんです。

ただ営業小屋がないので、日帰り登山が必須なためハードですが。

(途中にある一不動避難小屋は、原則的に利用可能なのは緊急時のみとされています)

1日目の飯縄山は西登山口から登り、南登山道を下山しました。天気が良く、景色もバッチリでした。

西登山道の雰囲気はこんな感じ!

f:id:i_ryuhey:20190930171627j:image

カラマツやミズナラ、ブナなどがいい雰囲気の森歩き。

標高1700m付近を超えるとパッと景色が拓けて、戸隠山、北アルプス、高妻山、長野市方面、浅間山なんかが綺麗に見られます。

f:id:i_ryuhey:20191002183518j:image

写真右が戸隠の西岳付近、写真奥が北アルプスです。右から白馬三山、不帰キレット、五竜岳、鹿島槍ヶ岳

山頂まで行けば、さらに妙高山、黒姫山、斑尾山、苗場方面までバッチリ!

山頂はすぐそこでしたが、

ちょっと体調の悪いお客さんがいたので、私は山頂まで行かずに、南登山道の分岐でお客さんと一緒に待機。

景色を見ながら楽しくおしゃべり待機。笑

下りの南登山道は、飯縄山の修験道の修行の山としての歴史?が色濃く残る道。

f:id:i_ryuhey:20190930173119j:image

第十三虚空菩薩像

今回は下山に使用しましたが、南登山道の入口である一ノ鳥居なら順に石仏が13体置かれています。

この日のお宿は戸隠スキー場近くの樅の木山荘さん。

f:id:i_ryuhey:20190930174051j:image

ロビー

f:id:i_ryuhey:20190930174045j:image

食堂

夕食は出来たてを一品ずつ出してくれるので、

暖かくて美味しかったですよ。

一品ずつ出てくるので短気な人には向きませんが。笑

翌日は高妻山に向けて5時に戸隠牧場を出発!

まずは一不動避難小屋を目指して歩きます。

最初の沢沿いは比較的緩やかですが、不動滝に近づくにつれて徐々に急になっていき、不動滝の落口からガツンとさらに急になります。

f:id:i_ryuhey:20190930191441j:image

滑岩(なめいわ)の鎖場

滑りそうな名前の通りです。笑

慎重に登りましょう。

f:id:i_ryuhey:20190930191720j:image

帯岩の鎖トラバース

帯岩と呼ばれる1枚岩の鎖場をトラバースします。

写真ではそんなに急に見えませんが、右下は切れ落ちているため、落ちたら助かりません。

トラバースを終えて、不動滝の脇にある短い急な鎖場を抜ければ、このルート上で唯一の水場が待っています。

f:id:i_ryuhey:20190930192019j:image

氷清水(旧一杯清水)

名前の通りかなり冷たい美味しいお水!

このあたりは風穴がありそこから冷風が出ているようなのですが、この風穴の影響で冷たいようです。

氷清水を出て急な登りを頑張ると、一不動避難小屋に到着。

ここで一息着きます。

高妻山まではの道のりは、まだまだ長いですよ〜。

長野県安曇野市在住の登山ガイド。

憧れの北アルプスや南アルプスから関東近郊の低山まで様々な山をご案内いたします。登山未経験者の方も道具の購入からサポート致しますので、お気軽にお問合せ下さい!

☆LINEでもお問い合わせ可能です。
ID検索で「@164ehykx」を検索していただくか、下の友達追加ボタンか、サイドバーのQRコード読み取りからお願いします。

コメント