2018/09/10-11朝日岳・雪倉岳①

2018/09/10-11
f:id:i_ryuhey:20180919184016j:plain
朝日岳というと、多くの人が山形県と新潟県の境にある、百名山である朝日連峰を思い浮かべる人が多いかもしれません。

漢字は違いますが、旭岳というと北海道の大雪山を思い浮かべる人もいると思います。

「あさひだけ」という名前の山は、北は北海道から南は鹿児島まであり、「朝日岳」と「旭岳」を合わせると、全部で25個近くあるようです。

さらに「朝日山」や「旭山」も合わせると50個以上になるようです……。

あ〜ややこしい。笑

今回登ったのは、北アルプスの最北にある「 朝日岳 」です。

朝日岳から30分ほど下った,朝日平にある朝日小屋は食事がおいしいことで有名ですね。

私はちょっとしたご縁があり、3年ほど前からこの朝日小屋によくお世話になっています。この日は朝日小屋にお届け物をしに登ってきました。

せっかく登るので、ピストンではなくラウンドで。

1日目 蓮華温泉→蓮華ノ森→五輪尾根→朝日岳→朝日小屋

2日目 朝日小屋→水平動→雪倉岳→鉱山道→蓮華温泉ロッジ

9月10日は朝から土砂降り。

しぶしぶ準備をして(笑)まずは蓮華温泉ロッジの前を通り、蓮華ノ森へ。

蓮華温泉ロッジ

蓮華温泉ロッジを過ぎてすぐに、綺麗なオニシオガマが出迎えてくれました。

オニシオガマ

蓮華温泉から朝日小屋に向かう登山道は、標高約1450mの蓮華温泉から、約1150mの瀬戸川まで標高差300mほどを下り、そこから2418mの朝日岳までの標高差約1300mを登ります。

全体的に急ではありませんが、水平距離も長いため、山と高原地図のコースタイムでは9時間ほど。

瀬戸川を過ぎて、ブナ林の中を緩やかに上ると左手にヒョウタン池があらわれます。

そのあとすぐに白高地沢の立派な橋が登場。

橋を渡ったところが広くなっているので休憩にはもってこい!

 
f:id:i_ryuhey:20180920224803j:plain
 

白高地沢を過ぎると気持ちのいい樹林帯歩きですが、

雨が大量に降るとこんな感じの沢状態になることも。これはこれで楽しいですが。笑

f:id:i_ryuhey:20180920225709j:plain
カモシカ坂の木道

カモシカ坂は五輪尾根の入口です。徐々に樹林帯を抜け、こんな感じに開けます。

少し急ですが、素晴らしい木道が整備され、ここからはしばらく木道歩きです。

f:id:i_ryuhey:20180920230351j:plain
花園三角点

カモシカ坂を抜けると花園三角点という標識のあるお花ポイントにでます。

水場もあります。

f:id:i_ryuhey:20180920230537j:plain
 
 
f:id:i_ryuhey:20180920230908j:plain
 
 
f:id:i_ryuhey:20180920230916j:plain
 
 
f:id:i_ryuhey:20180920230546j:plain
 

9月のこの時期でもお花が楽しめるのは、豪雪地帯で雪が遅くまで残る朝日岳ならでは。

お花を楽しみながら五輪尾根を登っていくと、尾根上のザレた所にでます。風がなければ休憩にはいいかも。

その先すぐに五輪の森の標識があり、そこからはしばらくトラバース。

f:id:i_ryuhey:20180920232512j:plain
 
 
f:id:i_ryuhey:20180920232558j:plain
 
 
f:id:i_ryuhey:20180920232709j:plain
 
 
f:id:i_ryuhey:20180920232751j:plain
 

五輪の森を抜けたさきは…?

続く。

長野県安曇野在住の登山ガイド。

憧れの北アルプスや南アルプスから関東近郊の低山まで様々な山をご案内いたします。登山未経験者の方も道具の購入からサポート致しますのでお気軽にお問合せ下さい!

☆LINEでもお問い合わせ可能です。
ID検索で「@164ehykx」を検索していただくか、下の友達追加ボタンか、サイドバーのQRコード読み取りからお願いします。

コメント