植物 ザゼンソウとミズバショウ 2020/4/6世間は新型コロナウィルスで大騒ぎ。不要不急の外出自粛が求められていますね。松本安曇野あたりでは、まだ感染者が少ないせいなのか、今日もマレットゴルフ場ではおじいちゃんおばあちゃんたちが大勢で楽しんでいました、、。さてさて、そん... 2020.04.08 ブログ植物
登山 BCクロカン 2020/3/22少し前のことですが、お客さんと一緒に志賀高原でBCクロカンを楽しんできました。BCクロカンは通常のバックカントリースキーとは違って、雪山に登るというよりも、山の麓やスキー場近くの森や雪原を楽しむ道具と思ってもらうといいと思... 2020.04.06 ブログ登山
登山 屋久島④島一周観光 2020/3/2-5白谷雲水峡に下山した後はバスで宮之浦の街へ。予約していた素泊まりの宿が「宮之浦」のバス停のすぐ近くで、助かりました。泊まったのは「民宿アース山口」という宿。素泊まりなので、外でご飯を食べる人であればおススメです。かなり安... 2020.03.27 ブログ登山
登山 屋久島③縄文杉と白谷雲水峡 2020/3/2-5新高塚小屋を7時前に出発。高塚小屋から縄文杉は歩いて5分ほど。どーん!広角です樹高25.3m胸高周囲16.4m樹齢は2000〜7200年 参考 → 屋久杉巨樹・著名木 | 屋久島町屋久杉自然館※樹齢は7200年と言われて... 2020.03.22 ブログ登山
登山 屋久島②宮之浦岳 2020/3/2-5屋久島に着いたその日は民宿で晩ご飯。左上:飛魚の唐揚げ右上:飛魚の刺身右下:飛魚のさつま揚げ?左下:ぶりの照焼き中央:お煮しめ?中上:タンカン屋久島名物のトビオウずくし!タンカンも屋久島の名産だそうです。この民宿は食事は... 2020.03.18 ブログ登山
登山 屋久島① 2020/3/2-5ハイシーズン前の屋久島にいってきました!初日は屋久島の東側にある町、安房(あんぼう)に1泊。翌日の早朝から1泊2日で登山に行きました。安房は宮之浦に続いて屋久島で2番目に大きな街?です。登山のルートは淀川登山口から宮之浦... 2020.03.12 ブログ登山
登山 高妻山・飯縄山② 一不動避難小屋からは小ピークの連続でアップダウンが続きます。このルートは修験道の修行の道としても知られ、ルート上の所々に十三の仏と菩薩が祀られています。一不動から始まり二釈迦、三文殊、四普賢、五地蔵、六弥勒、七薬師、八観音、九勢至、十阿弥陀... 2019.10.02 ブログ登山
登山 高妻山・飯縄山① 初の添乗業務で高妻山と飯縄山に行ってきました。今回はツアー登山の添乗員さん!なので、ツアー中は一番後ろを歩きました。ガイドとして前を歩くのとは、また違って勉強になりますね。ガイドさんは戸隠ガイド組合のお2人!2人とも、とても良い雰囲気のガイ... 2019.09.30 ブログ登山
登山 秋山郷と苗場山 少し前のことですが、長野県の秘境と言われる、秋山郷に行ってきました。その一番奥にある切明温泉は、200名山にも選ばれている佐武流山や鳥甲山のアプローチの起点にもなるところです。泊まったのはその切明温泉にある「 雪あかり 」という温泉宿。 女... 2019.09.25 ブログ登山
登山 2019/9/6-7涸沢ヒュッテ経由で穂高へ② 2019/9/7穂高の朝焼け。テント場からのパノラマ写真です。申し分ない天気!2日目の行程はちょっとハードです。涸沢ヒュッテ→ザイテングラード→穂高岳山荘→奥穂高岳→前穂高岳→岳沢小屋→上高地まずはザイテングラードに取り付くために、涸沢小屋... 2019.09.18 ブログ登山